news

1/3ページ

WEB制作5周年|EC運営・SEO対策・サイト制作・マルウェア復旧まで幅広く対応します【RIRIWEB】

  • 2025.08.14

WEB制作5周年のご挨拶 おかげさまで、RIRIWEBはWEB制作事業開始から5周年を迎えました。これまで多くのお客様に支えられ、ECサイト運営、SEO対策、サイト制作、システム改修、セキュリティ復旧など、幅広い分野でお手伝いさせていただきました。2025年も引き続き、変化の早いデジタル環境に対応しながら、お客様のビジネスを前進させるサービスを提供してまいります。 現役EC店長としての強み RIR […]

【重要】Xserverの推奨PHPバージョンが「8.3」へ変更されます。WordPressユーザー必見!

  • 2025.08.04

2025年秋以降、XserverではPHP8.3が推奨バージョンとなります。現在WordPressサイトを運営されている方は、PHP8.3への対応を怠るとサイトが真っ白になる、管理画面が開かない、エラーが表示されるなどの問題が発生する可能性があります。 🔧 よくあるトラブル例(PHP8.3未対応サイト) 「Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined […]

【撮影実績】茨城県の苺農園様|品種ごとの魅力を引き出すギフト撮影(2025年4月)

  • 2025.04.24

2025年4月、茨城県にある苺農園様よりご依頼をいただき、苺のギフトパッケージおよび品種別の撮影を担当させていただきました。 本記事では、その撮影実績をご紹介いたします。 ■ ご依頼内容 苺ギフト用パッケージ撮影 複数品種の苺撮影(形・色・質感の違いを伝えるカット) EC・パンフレット・SNSでの活用を想定 ■ 撮影のポイント 苺の新鮮さと高級感を伝えるため、自然光を活かしたライティングに加え、背 […]

Download Routerの廃止により自作Chrome拡張機能作成

  • 2025.04.08

「Download Router」という非常に便利なChrome拡張機能が存在していました。 ダウンロード先を拡張子やURLに応じて振り分けてくれるという機能で、 特に多くのファイルを扱う業務では重宝されていた方も多いのではないでしょうか。 多数のECショップをもつ店舗の受注スタッフなんかは特に。。 しかし、そんな便利な拡張機能もManifest V3の導入によって、 ついに廃止となってしまいまし […]

PHPの最新版へのアップデートとそれに伴う不具合の修正を承ります。

  • 2025.04.07

PHPのバージョンを最新に保つことは、Webサイトのセキュリティ維持やパフォーマンス向上のために必須です。 しかし、PHPのバージョンをアップデートする際、非推奨となった関数や仕様変更による互換性問題、 予期せぬエラーやバグが発生する場合があります。 特に、PHP8.x系から導入された型の厳格化、非推奨関数の削除、エラー処理の挙動変更などにより、 従来問題なく動作していたシステムでも、正常に動作し […]

EC-CUBE・FutureShopのカスタマイズならお任せ!実績豊富な現場運用者が徹底サポート

  • 2025.02.20

EC-CUBE・FutureShopのカスタマイズならお任せ!実績豊富な現場運用者が徹底サポート ECサイトの課題を解決するために、現場経験豊富なエキスパートがサポートします。FutureShopのSEO実績、EC-CUBEのカスタマイズ経験を活かし、売上アップを実現します。 EC-CUBE・FutureShopカスタマイズの専門家が課題を解決します! ECサイトの運用を成功させるためには、現場で […]

ECCUBEのバージョンアップ承ります。

  • 2025.02.18

EC-CUBE 2系・3系から最新の4.2.3へのアップグレード対応可能! 最新バージョンでは セキュリティ強化 や 最新機能の追加 で、より安全・快適なECサイト運営が可能になります。 ✅ バージョンアップ費用:200,000円(税込) ✅ プラグイン費用は別途 🔹 バージョンアップのメリット 🔹 セキュリティの向上(最新の脆弱性対策が適用) パフォーマンスの改善(高速化&安定した動作) 最新プ […]

経営コンサルタントの倒産が過去最多というニュースを経て

  • 2025.01.10

今年、経営コンサルタントの倒産が過去最多を記録しているそうです。 私自身は直接コンサルタントにお世話になったことはありませんが、セミナーに参加した経験はあります。もしコンサルタントに依頼するなら、現在もその業界で経営や運営を続けている方を選びたいと考えています。 特にECサイトの場合、過去に運営して成功したという実績だけでは、信頼には不十分だと感じます。それほどまでにECサイトの環境は急速に進化し […]

2025年3月から必須化される3Dセキュア対応:顧客の安全を守るECサイト運営のポイント

  • 2024.12.23

2025年3月より、すべてのオンラインクレジットカード決済で「3Dセキュア」の導入が義務化されます。 この措置は、昨今多発している個人情報の流出や不正利用のリスクを軽減し、 消費者の安全を守るために行われます。 EC事業者にとっても、信頼性の向上やトラブル防止に欠かせない取り組みです。 ■3Dセキュアとは? 3Dセキュアは、クレジットカード決済時に追加の認証ステップを挟むことで、不正利用を防ぐ仕組 […]

同業者の協業などのお誘いメールについて

  • 2024.02.13

リリウェブの木村です。 最近は本当に多いのですが、 同業者様より 「コーディングのお手伝いします」 「デザインをお任せください」 などといったお問い合わせが相次いでおります。 皆様ポートフォリオなどつけて丁寧に送ってこられるのですが、 リリウェブではご返信は一切しておりません。 またお電話でのお問い合わせもご遠慮しておりますので 何卒よろしくお願い申し上げます。

1 3